まさに箱入り娘 苦肉の策だがどうでしょう?!
らてぃは車が苦手らしいです。乗るのも降りるのも必死に抵抗します???

『車でお出かけスキスキ大作戦』 忘備録1回目 5月9日 約30分 我が家まで かふぇと助手席 よだれボタボタ
2回目 13日 片道10分 ねぇね迎え 行きの車中で脱糞!
3回目 14日 〃 よだれあるも我慢
4回目 18日 片道だけ3分 いつもの病院まで しっこちびり!
そして5回目 20日 片道15分。さて箱入りの効果はいかに?!
事前に部屋で箱に入るとオヤツもらえる♪を数回実施。しかし自ら入るのは無理だった
となると案の定、車の箱には抵抗。踏んばる足を無理矢理入れすかさずオヤツ!
走り出して5分後。
不穏な動き。これはもしかして悪夢の再来。
後ろ足はヘッドレストに。つまり箱の中で逆立ち状態。
やっぱり!見ると
肛門が開いて頭が出て来てる~~~
実は13日にもこういう事があり、その時はあわてました。
でも今回は朝排便してたから大丈夫だと思っていたのにぃ!
すかさず車を路肩に止め、タオルでキャッチ。はぁ~間に合った…
しかしながら、その後はすっきりしたのか多少よだれが出るものの落ち着いている
こちらはかふぇも幼い頃通っていて、避妊手術もマイクロチップも施術してもらった病院
院内が広く、先生もベテランで犬あしらいも上手。安心して任せられるのだ。
今日は狂犬病の注射と登録をお願いして、6月の手術(全麻ついでにマイクロチップも挿入)
の相談をしようとやって来た。う~~ん!我ながら円滑な段取じゃないのさぁ♪ほほほ
待ち時間ものんびり座ったり、他のワンコを眺めたり…

母の足元の匂いの収集に忙しくしたり…
ふははは!隅っこばっかりくんくんするからだよ!
結局、今日朝ごはんに『フィラリア予防薬1回目』をのんだため注射は後日なのでした。
で…帰りは大人しく乗って帰れたね~(よだれ・あくびもも少なく上々♪)
……家に着いて箱を見たら、おしっこちびってました……修行は続く…
母の洗濯三昧の日々も続く…